会社情報
会社名 | 社会福祉法人愛光園 三桝屋總本店 | |
---|---|---|
理事長 | 川俣 惠一 | |
事業内容 | 菓子製造、販売 | |
会社所在地 | 三桝屋總本店 | 〒374-0024 群馬県館林市本町1丁目-3-12 |
分福工場 | 〒374-0033 群馬県館林市堀工町1900-5 | |
連絡先 | 三桝屋總本店(分福工場) TEL. 0276-72-3331 |


沿革
1570年頃 | 代々城中に菓子をお納めしておりました。 これを素にして『麦落雁』を思いついたのが三桝屋の初代『与兵衛』でした。 |
---|---|
1818年頃 | 大麦を焙って粉にした物【はったい粉】と【讃岐和三盆】を併せて、その香を失わずに上品な甘さに固めた打物菓子『麦落雁』を造り上げました。 |
明治19年5月 | 皇太后皇后両陛下が躑躅が岡公園に行啓の際、お買上げの光栄に浴しました。 |
昭和33年(1958年) | ベルギー・ブリュッセルにおいて第44回国際菓子博覧会賞碑を賜りました。 |
昭和34年(1959年) | イギリス・ロンドンにおいて第44回国際菓子博覧会賞碑を賜りました。 |
昭和58年 | 第38回あかぎ国体が冬・夏・秋と開催され天皇陛下・皇太子殿下・皇太子妃殿下や多数の皇族の方々も行幸啓になられ『三桝屋大越の麦落雁』は光栄に浴しました。 |
平成9年10月 | 第49回全国植樹祭に行幸され光栄に浴しました。 |
